家事効率と居心地の良さを両立させる!お気に入りのキッチンづくりに役立つ収納と照明のポイント

 全ての家事の中でも、キッチンでの作業は長時間に及ぶことが多くなりがちです。効率的に作業ができるように収納を整えることはもちろんですが、長い時間を過ごすからこそお気に入りの空間にしたいものです。

 そこで今回は、収納や照明を見直して、快適に過ごすことができるキッチンづくりのポイントについて、整理収納アドバイザーとしてこれまでにご相談いただいた実例なども交えながら解説します。

キッチン収納のポイントはモノの配置を決めること!

「収納場所」考え方のポイント

 収納の基本は、「使う場所の近く」に「取り出しやすく」しまうことです。シンクの下にはまな板、コンロの下にはフライパンやサラダ油など、使う場所からすぐ手の届くところに配置しましょう。
  収納を開けたらサッと取り出せること、使い終わったらサッとしまえるようにするのがポイントです。
 お弁当作りセットやおかし作りセットなど、同時に使うものをカテゴリーごとにセットして収納するのもおすすめです。

見つけやすい・取り出しやすい収納のポイント

Point1,できるだけ立てて収納する
横に倒して重ねて収納すると、下に埋まったモノを探すのは大変です。立てる収納を意識することで、使いたい時にパッと取り出すことができます。

Point2,必要に応じて左右、上下に仕切りを利用
 左右に並べる仕切りだけではなく、高さを仕切って上下にわけると使い勝手がアップします。開き扉や深い引き出しのキッチンの場合は特に有効です。

Point3,デッドスペースを見直す
 開き扉の内側には、軽いカゴやフックを取り付けることで収納場所にすることができます。素早く取り出すことができますので、利用頻度の高い物の収納に最適です。

 これらに加えて「どこにゴミ箱を置くか?」についてもよくご相談をいただきます。
 引き出し内にゴミ箱をすっぽりしまえる仕様の背面収納も人気ですが、実際に使った方からは「ゴミ箱を使うたびに引き出しを開けるのが面倒で、結局使い勝手を優先して違う場所へ移動した」という意見をいただくことがあります。「隠す収納」は見た目がよい反面、作業効率が落ちてしまうこともあります。
 キッチンの収納は、見た目のスッキリ感と使い勝手のバランスを考えながら検討することも大切です。

 それでもやはり「キッチンをきれいに保つのは大変」という方は多いと思います。
 どうしても片付かないという場合には、パントリーを作るのも一案です。食材ストック、食器、調理器具などを全てパントリー内に収納してしまえば、片付けのハードルを一気に下げることができます。扉を閉められるようにすれば、突然の来客にも安心ですよね。

キッチン照明を見直してお気に入りの空間に

 キッチンには、手元の安全確保と食材の汚れや料理の焼き加減などを確認するために、明るく作業しやすい照明が必要です。そのため、視認性優先の無難な照明が選ばれることも少なくないのですが、LDKの中でキッチン回りの生活感が目立ってしまいがち。
 キッチンの面材はこだわりを持って決められる方も多いので、雰囲気をアップさせるためにも照明の交換は有効です。

当社施工事例(https://www.odakyuhousing.co.jp/reform_ex/r_ex7854/


 ここでは、部屋全体の雰囲気に合ったデザインと機能性を兼ね備えた照明選びのポイントについて解説します。

最低限必要な機能はこれ!

明るさの確保
 手元が暗くならないことは絶対条件です。電球は、色の確認がしやすい昼白色のもの、または昼白色と電球色の切り替えができるものを選択するようにしましょう。

お手入れしやすいもの
 キッチンの照明は油汚れがつきやすいので、拭き掃除のしやすい素材や形状で気軽にお手入れできるものがおすすめです。

収納の扉と干渉しない
 吊戸棚とぶつからないことはもちろんですが、収納の扉の開け閉めの際に視界の邪魔にならない場所に設置するようにしましょう。

キッチンで使われる照明の種類

シーリングライト
 天井に直接取り付ける照明で、家の中の様々な居室に幅広く使われています。

ベースライト
 天井に直接取り付ける細長い形状の照明です。キッチンのような細長い間取りであっても万遍なく照らすことができます。

ダウンライト

 天井に埋め込む形状の照明です。出っ張りがなく天井の面積が広く見えるため、室内空間を高く広く見せることができます。掃除の手間を省けることもメリットです。

スポットライト

 狙った場所を部分的に照らせる照明で、光が遮られないアイランドキッチンなどに最適です。料理の美しさをより引き立てることができます。

ペンダントライト

 天井からワイヤーで吊るす照明です。ワイヤーの長さを調整して好みの高さに設定できるため、高さを下げて手元を照らすと、手元灯として利用することもできます。
※既存照明をおしゃれなペンダントライトに変更することも可能!
ペンダントライトは、天井の引っ掛けシーリングにダクトレールを設置すれば、複数並べて取り付けることもできます。特別な工事が必要ないのでマンションでも取り付け可能です。

 既存照明と離れた場所にスポットライトなどを設置したい、よりすっきり見せたいといった場合は、電気配線工事を検討しましょう。照明の場所の変更・増設など照明計画の自由度が格段にアップします。

まとめ

 今回は、効率のよい作業ができるキッチン収納と、キッチンでも使える雰囲気の良い照明選びのポイントについて紹介しました。
 収納は、ご自身の使い勝手を最優先として、日々見直しを重ねながら少しずつ整えること、照明は、LDK全体でつくりたい雰囲気をイメージすることから始めると良いでしょう。
 その一方で、キッチン全体・LDK全体を俯瞰で見て、全体のバランスを取りながら考えるのは難しく感じられることもあると思います。そんな時は、キッチンやインテリアの専門家に相談することをおすすめします。キッチンに関するお悩みやご要望を確認しながら、これまでの経験や知識を生かして、あなたに合った最適なキッチンづくりのアドバイスを受けることができるはずです。

written by 唯木花奈


リフォーム関連記事はこちら
小田急のリフォーム施工事例ページはこちら

タイトルとURLをコピーしました